【リンク】昭和館/東京九段下
東京都千代田区九段下にある「昭和館」はその名の通り昭和期(戦中・戦後)に係る歴史的資料・情報を伝える国立の施設です。
日本銃砲史学会とは展示物等に関連するものはありませんが隣接する九段下交番の角に「弥助砲」が設置されています。以前は数本あったようですが現在は1本のみ垂直に設置されています。
「弥助砲」は銘板にもある通り、薩摩藩士の砲兵だった大山弥助(のちに大山巌元帥。1842~1916)が明治18年(1885)に四斤山砲を改良し発明した大砲です。
この情報は日本銃砲史学会紫藤友義広報委員によるものです。