日本銃砲史学会第429回6月例会動画ダイジェスト版
令和6年6月8日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学会第 ...
第430回日本銃砲史学会9月例会のご案内
日本銃砲史学会9月に開催予定の例会は千葉県内房地域における史跡見学会を行う予定です。日本銃 ...
第22回日本銃砲史学会理事会開催される
第22回日本銃砲史学会理事会が2024年5月18日(土)早稲田大学各務記念材料技術研究所会 ...
日本銃砲史学会 水戸史跡見学会2024
2024年(令和6)3月10日(日)に開催された日本銃砲史学会水戸史跡見学会の撮影動画です ...
日本銃砲史学会第428回3月例会in水戸動画ダイジェスト版
令和6年3月9日(土)に茨城県立歴史館講堂に於いて開催された日本銃砲史学会第428回3月例 ...
日本銃砲史学会第427回12月例会動画ダイジェスト版
令和5年12月9日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学会 ...
寄稿記事「王子、十条、赤羽地区の火薬関連施設を訪ねて」栗原洋一
日本銃砲史学会栗原事務局長が、全国火薬類保安協会へ投稿した「火薬と保安」に掲載の論文「王子 ...
日本銃砲史学会第426回9月例会動画ダイジェスト版
令和5年9月9日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学会第 ...
日本銃砲史学会第425回6月例会動画ダイジェスト版
令和5年6月10日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学会 ...
【書籍紹介】ペリー艦隊の航海日記
「探究」はペリー艦隊従軍画家ハイネによる一枚の絵「BAY OF WODOWARA」から開始 ...
日本銃砲史学会ニューズレター第8号
2023年4月30日発行 日本銃砲史学会ニューズレター第8号color修正版
銃砲史研究 第396号
2023年3月31日発行 A4版/モノクロ80頁
日本銃砲史学会 戦跡見学会2023動画ダイジェスト版
2023年(令和5)3月21日(火・祝)に開催された日本銃砲史学会戦跡見学会の撮影動画のダ ...
日本銃砲史学会の歩み
日本銃砲史学会「銃砲史研究」第375号(平成25年(2013)6月発行)に日本銃砲史学会 ...
日本銃砲史学会第424回3月例会動画ダイジェスト版
令和5年3月11日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学会 ...
寄稿記事「世界史から見た火薬と銃砲の歴史」栗原洋一
日本銃砲史学会栗原事務局長が、全国火薬類保安協会へ投稿した「火薬と保安」に掲載の論文「世界 ...
日本銃砲史学会第423回12月例会動画ダイジェスト版
令和4年12月10日(土)に早稲田大学各務記念材料技術研究所に於いて開催された日本銃砲史学 ...
書籍紹介「日本の大砲とその歴史」
日本の銃砲は、260年近く平穏な日々が続いた徳川時代にはその効用が無用になったのである。 ...
書籍紹介「大砲からみた幕末・明治」
近代日本史の扉は、黒船の大砲によって開かれた。西洋列強に軍事的に対抗すべく、富国強兵を旗印 ...
図録紹介「歴史のなかの鉄炮伝来」
国立歴史民俗博物館で平成18年(2006)10月3日(火)から11月26日(日)までを会期 ...