江戸幕府 鉄砲組百人隊
昭和36年、皆中稲荷神社石川正義宮司が中心となり、「百人町と鉄砲百人組」の歴史を後世に伝え ...
銃砲史研究 令和元年度例会資料集
2020年4月30日発行 A4版/モノクロ70頁
高島流砲術 西洋流火術鉄砲隊保存会
結成は平成14年の3月2日、西洋流砲術研究家であり板橋区の郷土資料館学芸員であった小西雅徳 ...
第417回日本銃砲史学会12月例会研究発表
令和元(2019)年12月14日開会 「硝石づくりの史学的調査」 野沢 直美(日本薬科大学 ...
小西 雅徳(常務理事)
日本銃砲史学会常務理事。 西洋流砲術研究家。板橋区郷土資料館学芸員、同館長を歴任。法政大学 ...
栗原 洋一(理事・事務局長)
日本銃砲史学会事務局長。 日本銃砲史学会では会計ならびに会務を担う。火薬の専門家として大学 ...
折原 繁(理事・編集)
日本銃砲史学会の会報「銃砲史研究」の編集を担当。