2013年3月29日発行 A4版/モノクロ58頁(一部カラー写真)

「船の科学館」で出版されている書籍です。 巻頭の”発行にあたって”によると幕府川船役所が管 ...

2012年12月28日発行 A4版68頁/モノクロ

板橋区立郷土資料館で平成24年(2012)10月6日から11月25日までを会期とする、板橋 ...

戦国の鉄砲伝来が近世の誕生を加速させた史実が、第一次鉄砲伝来の衝撃だった。そして幕末期、黒 ...

日米和親条約の全文(日本語版・英語版)を掲載し、幕末の日本外交がかならずしも、ペリーの砲艦 ...

2012年7月31日発行 A4版85頁/モノクロ

今号が最終号である。いつもながらのA-4、極美280頁本である。今後、西南戦争を語るときに ...

本書は、日本銃砲史学会編『銃砲史研究』に「幕末和蘭留学生 澤太郎左衛門の軌跡」と題して発表 ...

2012年3月30日発行 A4版/モノクロ70頁(一部カラー写真)

2011年12月10日発行 A4版/モノクロ87頁

2011年8月発行 A4版/モノクロ

平成23年に愛知県古銃研究会が編集・発行した図録「鉄砲隊の火縄銃」を紹介します。 内容はカ ...

2011年4月1日発行 A4版/モノクロ48頁+別紙3頁 ※日本銃砲史学会ホームページ「ア ...

【会報】増補『銃砲史研究』著者別目録(第1号~第369号)+別紙pdfデータダウンロード↓ ...

2011年3月31日発行 A4版/モノクロ76頁

2010年11月30日発行 A4版/モノクロ91頁(一部カラー写真)

2010年7月発行 A4版/モノクロ

2010年4月26日発行 A4版/モノクロ77頁(一部カラー写真)

2009年11月24日発行 A4版/モノクロ65頁(一部カラー写真)+11頁

2009年8月12日発行 A4版/モノクロ68頁 ※日本銃砲史学会ホームページ「アーカイブ ...

【会報】『銃砲史研究』第363号pdfデータダウンロード↓ 平成21年(2009)8月12 ...

2009年3月発行 A4版/モノクロ2頁 ※日本銃砲史学会ホームページ「アーカイブス」にも ...

鹿児島県種子島西之表島市にある「種子島開発総合センター(鉄砲館)」で刊行されている書籍です ...

今回、清水紘一氏(学会会員)の『日欧交渉の起源』が2005年12月に出版されたことをここに ...

【会報】『銃砲史研究』目録(追加その2)(第359号~第362号)pdfデータダウンロード ...

板橋区立郷土資料館で平成20年(2008)2月9日から3月25日までを会期とする、板橋区立 ...

2007年12月発行 A4版/モノクロ3頁 ※日本銃砲史学会ホームページ「アーカイブス」に ...

【会報】『銃砲史研究』目録(追加その1)(第351号~第358号)pdfデータダウンロード ...

種子島への鉄砲伝来が近世の幕開けを加速させ、幕末維新期の欧米兵器の移入が近代国家の軍隊を誕 ...